
お昼や女房とスシロー平塚店(公式ホームページ)へ。
高級な寿司を食べたら幸せに違いないという昭和感もありつつも、
食べたいときに食べられる方が幸せという令和感を大切にしたい。
11時過ぎに伺ったら既に食べ終えて帰るお客さんがいるほど、流行っています。

漬けまぐろ100円。

大とろ生キングサーモン300円。

寒ぶり3種食べ比べ300円。

軍艦ねぎまぐろ100円。

大赤貝150円。

漬けまぐろ100円。

天然インド鮪8貫盛り980円。

手乗り。

炙り上穴子150円。

おろし焼とろサーモン100円。

マダガスカル生えび150円。

まぐろ100円。

かつお100円。

生さんま100円。

えびアボカド100円。

こはだ100円。

紋甲いか食べ比べ100円。

牛塩カルビ100円。

いか塩レモン100円。

サーモン100円。

わらびもち100円。

おろし焼とろサーモン100円。

ぶりとろ150円。

12/15からおおとろ祭りとのこと。
美味しくいただき、ご馳走様でした。

いったん帰宅して、身支度して相模原へ。
カーナビ表示で1時間のところ、渋滞と迷子で2時間半を越えて到着すると、「心を込めて準備中」。
むーん、残念。

一本紅葉 最南
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 50mm / Auto(F5、1/125秒、±0EV) / ISO 100
なぜか所々に植えられている紅葉。
南から順に紹介、一番南。

一本紅葉 真ん中
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 35mm / Auto(F5、1/125秒、±0EV) / ISO 100
なぜか所々に植えられている紅葉。
南から順に紹介、真ん中。

一本紅葉 最北
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 24mm / Auto(F7.1、1/200秒、±0EV) / ISO 100
なぜか所々に植えられている紅葉。
南から順に紹介、最北。