
今日はお休み。
一部のブログファンの方々には申し訳ありませんが、通院ではありません。
何にしても晴れて良かった。

お昼は、淡麗醤油らぁ麺 鶏松@足柄上郡大井町金子258-1(公式ツイッター)(公式インスタグラム)へ。
ホルモンなっちゃん跡地に、2021/12/16オープン。
経営母体は株式会社NKB、料理のプロデュースはイングス。

メニューは淡麗醤油らぁ麺850円、極ポルチーニ塩らぁ麺900円、鶏鴨つけ麺〜昆布水漬け〜900円。
はやし田のメニューと比べると、まぜそばが見当たりません。

サイドメニューやトッピングなど。
お子様らぁ麺(醤油・塩)500円もラインナップされています。

券売機は真っ白で、ちょっと分かりにくい。
紹介されたメニューには替え玉がありますが、ボタンの用意が間に合っておらず、現金対応されていました。

席配置はカウンターに面したカウンター10席、2人掛けテーブル2卓、
テラス部屋には4人掛けテーブルが4卓、計30席。
卓上に調味料は用意されていません。

拘り。
豚肩ロースチャーシューが吊るし焼き製法と紹介していることから、最新のはやし田系ですね。
玉子はマキシマムこいたまごだろうか。

程なくして、女房の特製淡麗醤油らぁ麺1,200円。
スタンダードに比べて味玉が追加され、焼海苔は1枚増え、麺は三本になり、チャーシューも多めなのかな。

すぐに私の極ポルチーニ塩らぁ麺900円。
味、盛り付けは頂く度に異なり、どんなに繁盛されても現状に甘んじないんだなぁと。
トッピングは吊るし焼き製法の豚肩ロースチャーシュー、炙ってある低温調理の鶏もも肉、
アーリーレッド、穂先メンマ、焼海苔、三つ葉、柚子皮。

鴨と大山どりの「鶏と水」スープは、ポルチーニ茸の香り豊か、良い感じですなぁ。
全粒粉入りの細麺は(食べた感じでは)カネジン食品、スープとの相性に全く問題ありません。
鶏もも肉チャーシューっていつの間に炙るようになったんだろう。

麺を食べ終わる前にお願いした替え玉100円。
麺量は半玉ですが、チャーシューの端材が添えられています。
冷えてしまったスープであっても、温かい麺を入れたら温かく感じる魔法。

スルッと食べてご馳走様でした。
イングスからヘルプで入っていた店員さんと一言、二言、お話しさせて頂き、店を後にしました。