
ちょっと目を離している間に、彼岸花が咲き誇っている。
こっちは一歩も進歩せず、なんなら老化へ一歩も二歩も進んでいるのに、花って素晴らしい。
貴女たちが今日、立派に咲いたことを記録しておこう。

お昼は、ゆで太郎東陽5丁目店(ホームページ)へ。
ゆで太郎は信越食品が立ち上げた路麺チェーン店、現在はゆで太郎システムと共に営業されています。
無料クーポン券は3ヶ月おきに切り替わるので、9月に配布された無料クーポン券は、10月も使用できます。
が、月末には再度配布されます。

さて、何日もラーメンを食べていないので、今日は天ざる中華500円、無料クーポンでわかめ。
個人的な撮影に対する満足感を得るために、受け取ったらカイワレを綺麗に並べるところからなんだけど。
綺麗に盛り付けられていますな、刻み海苔も乱れていないし。
なんなら自分で盛り付けた紅生姜が乱れていて、、じっと手を見る。

ラーメン業界ではつけ麺に属する盛り付け方なんだけど、ゆで太郎ではざる中華と呼ばれます。
細麺をもり汁に浸してチュルッと手繰る、うーん、美味しい。
しばらくそのまま頂き、途中でカイワレ、たまに紅生姜、弾むようなテンポで頂きます。

ワカメは醤油を垂らしてビール(または日本酒)のアテにするのが最高なんだけどな。
こうしてざる中華の合間にいただくのも、またよし。

かき揚げは色々な食べ方で楽しめますが、今日は半切りしてもり汁に浸けて楽しみます。
ちょーっとふわふわさは弱いけれども、この美味しさは他では楽しめません。

しばらくゆで太郎には行かれないかもですが、一生行かれないと言うこと無いだろうから。
スルッと食べてご馳走様でした。

夜は次の仕事(職場)の面談。
早く次の仕事を決めて、家人を安心させたいけれども。
橋からの川の夜景もロクに撮れないようでは、なにもかもがおぼつかない。