
私にとって、年に1度有るか無いかの土日に予定が入っている週末。
体調不良だけは避けたいので、華金であっても飲まずに帰る。
あっ、ビールくらいはいいかな。
家では飲むけどね。

夜は、中華料理 味の大和家へ。
友人に勧められて伺って以来、そこはかとなく気に入ってしまって、今夜も来てしまった。
行きたいラーメン屋もあるし、行かなくちゃいけないラーメン屋もあるのに。

店内に入ると前客2人、どこに座ったら良いのか、しばし立ち尽くす。
ラーメン屋だったら瞬時に判断できることでも、町中華屋だと変に緊張してしまって。
「いらっしゃいませ、そちらへどうぞ」と案内して頂き、やっと座る。

先ずはビール大瓶550円、今夜は藤沢で一人お疲れ様会♪
ビールの大瓶なんて見たの、どのくらいぶりだろうか。
自分で注いだので上手く泡が作れなくて、なんともはや。

ビールに付け合わせがない事を確認して、注文した、野菜イタメ600円。
漬物とかヤッコとか、すぐ出る料理が見当たらないので、調理物を注文せざるを得ません。

餃子皿に溢れんばかりの野菜炒め、味付けは薄めですが、ビールによく合います。
味変は辛子、焼きそばのように美味しくいただきます。

野菜炒めを食べ終わった辺りを見計らってか、とんかつ850円。
注文するときに「ご飯は付かないんですよね?」と確認し、付くなら外してもらうか少なめでお願いする事案。
月に一度くらいしかとんかつを食べませんが、トマトはともかくレモンが2つとは。
レモン好きにはたまらないとんかつですね(誰?

レコードよりメモリー、先ずはソースと辛子でいただきます。
しっかりした歯応えの赤身、程よく解けた脂、剥がれそうな衣、何もかもが素晴らしい。
途中からレモンを搾り、最後は醤油で楽しむとんかつ。

トマトに塩を掛けたかったけど次回の楽しみにし、2個目のレモンは飲み友の真似をしてお冷やに沈め。
美味しくいただき、ご馳走様でした。
