2022年12月23日

南武線沿い

/舎鈴 稲田堤駅前店@稲田堤(川崎市多摩区菅稲田堤1-17-1)にて担々つけめん(小)、焼ぎょうざ/越後維新 武蔵中原店@武蔵中原(川崎市中原区上小田中6-17-11)にてつけとん(並)/

クリックすると拡大します

 毎週言っている「やっと金曜日」が今週もやってまいりました。
 どこかに飲みに行こうかと思いつつ、土日の予定を考えると、ね。
 ラーメンでも食べて帰りますか。

クリックすると拡大します

 夜は、舎鈴 稲田堤駅前店@稲田堤(川崎市多摩区菅稲田堤1-17-1)公式ホームページ)へ。
 2022/12/21オープン、立地は稲田堤駅から歩いて1分くらい。

 建屋自体は、博多うまかもん本舗 てのごい屋 稲田堤店として創業。
 2010/5 煮干しらーめん てのごい屋、オープン
 2017/3 博多長浜ラーメン てのごい屋 稲田堤店、オープン
 2022/10/23 同、閉店

クリックすると拡大します

 営業時間は11:00-23:00(Lo.22:30)、無休。
 無休とは言え、年末年始は休むんじゃないかな。

クリックすると拡大します

 店先の立て看板にメニューが書かれています。
 こんなシンプルな、しかも手書きに思えてしまう書体なのは、舎鈴ならでは。

クリックすると拡大します

 メニューはつけめん小盛690円、辛つけめん小盛790円、担々つけめん小盛790円、中華そば690円。
 各メニューは小盛200g、並盛300g、大盛400g、特盛500gがラインナップ。
 つけめん用おかわりスープ150円(担々つけめん用は250円)が用意されています。
 800円スタート、900円スタートのラーメン店が多い現代、600円スタートからは強い意志を感じられます。

クリックすると拡大します

 店内は厨房を囲むL字カウンター4席、2席、4席の10席、テーブルは16席、計26席。
 卓上には粗挽き梅、七味、山椒、柚子粉、白胡椒、辣油、酢、醤油。
 チェーン店なのでバイトは現地採用、オープン直後のバタバタ感は微笑ましくもありますが。
 こちらでは近くの店舗(登戸店など)で鍛えたベテランが接客や調理を回し、バタバタ感ゼロ。
 ホールとキッチンに1人ずつ、明らかにスタートアップ担当と思われる店員さん。
 設計だけでは分からないことも実際に回してみて、改善提案も兼ねているんじゃないかな。

クリックすると拡大します

 程なくして担々つけめん(小)790円
 丼も盆も、既製品より特注品の方が綺麗に並ぶし、結果的に長く使えるから、経済的ってことかな。
 濃厚魚介豚骨のスープに芝麻醤や挽肉、ほうれん草、辣油を合わせ、たったの100円とは思えないつけ汁。
 いや、チャーシューが抜かれているので、担々変更のトッピングは200円相当かな。

クリックすると拡大します

 自社製麺の角太麺、キュッと冷水で締められて冷たい麺ですが、つけ汁がかなり高温で、
 「冷たい麺だと身体が冷えるな」との杞憂はどこへやら、むしろ温まるほどの心好さ。
 トッピングの焼海苔や太めのメンマなどを合わせながら頂きます。
 食べる前は「並では多いな」と小を選択しますが、食べ始めると「並では足りないな」と毎回反省しきり。

クリックすると拡大します

 割スープは店内中央に保温ポットが置かれています。
 口元をさっと拭き、マスクを付けて席を立つのは、考えている以上に面倒くさい。
 でも割るけどね。

クリックすると拡大します

 貧乏症が透けて見えるほどたっぷりとスープ割り。
 こんなに飲んだらラーメンと一緒だろと思いつつ、自身で割ったのでつけ汁を残すわけにはいかず。

クリックすると拡大します

 焼ぎょうざ300円
 一人前だけ焼くなら難しくないだろうけど、
 多くのラーメンとつけ麺を提供しながら焼き上げるのは、それなりの技術が要りそう。
 小皿に胡椒を振り、酢を回しかけて酢胡椒を作ります。

クリックすると拡大します

 野菜餃子と呼べそうなほど挽肉が少なく、ニラとニンニクの辛みを感じくらい。
 これはこれでありで美味しいんだけど、タンギョウやトナリの餃子とは全くの別物。
 いや、タンギョウなどもしばらく伺っていないから、全店舗がこの仕様に変わったかも知れません。

クリックすると拡大します

 店内はほぼ満席を維持していて、お店の注目の高さを伺わせます。
 スルッと食べてご馳走様でした。

クリックすると拡大します

 遅めの夜は、越後維新 武蔵中原店@武蔵中原(川崎市中原区上小田中6-17-11)公式ホームページ)へ。
 北一倶楽部武蔵中原店が、2022/12/16リニューアルオープン。
 前店のジンギスカン屋時代にもラーメンを提供されていましたが、ラーメン専門店にリニューアル。

 本店は新潟県南魚沼郡湯沢町にある越後維新 湯沢本店。
 他に、温泉つけ麺維新 熱海本店、越後つけ麺維新 大井町店、越後つけ麵維新 湯沢がんぎどおり店に続く5店舗目。
 他の店舗もジンギスカン屋からのリニューアルの様です。

クリックすると拡大します

 メニューはラーメンは越後味噌ラーメン950円、越後醤油ラーメン780円。
 つけめんとして越後醤油つけ麺880円、越後カレーつけ麺(虜)中辛950円、越後味噌つけ麺950円、
 つけとん950円、辛とん980円、濃厚魚介つけ麺1,000円など。
 麺麺は並盛330g、大盛500gまで同額、特盛660gは100円。
 サイドメニューは黒豚餃子350円、ご飯ものはあと飯180円、あと飯DX280円。

クリックすると拡大します

 店先に設置された券売機は交通系ICカード対応。
 交通系ICカードはスマホに内蔵されているので、財布を出さなくていいのは助かります。

クリックすると拡大します

 店内はカウンター3席と+3席、テーブルは4人掛けが5卓、2人掛け、計28席。
 入店時はテーブルに2組ほどのお客さんでしたが、食べているうちに続々と入店。

クリックすると拡大します

 店員さんに食券を渡すと、(念のため)「並盛りでよろしいですか」と確認されます。
 卓上にはマジックビネガー、秘伝ダレ、ブラックペッパー粗挽、七味唐からし。
 紙エプロンを頂いて、写真を撮ったら装着します、と。

クリックすると拡大します

 卓上には越後維新の説明や、つけ麺の美味しい食べ方が説明されています。
 いつも言っていることですが、その場では文字が小さくて読めず、写真に撮って後で読んでいます。

クリックすると拡大します

 程なくしてつけとん(並)950円
 ラーメン丼に麺を盛り付けていて、大きめのチャーシューが3枚、穂先メンマが数本、焼海苔1枚。
 つけ汁はネギとゴマ、、照明が照らすポイントが手前ではなく奥なのはなぜだろうか。

クリックすると拡大します

 自家製の細麺はつるんとした麺肌、説明によれば新潟産コシヒカリ米麺を配合されているそうです。
 つけ汁は豚骨ベースで、麺を潜らせて頂くと、とても美味しい。
 途中でマジックビネガー(シナモン、ローリエ、レモングラスを浸けた酢)を回し掛けてみます。
 結構良い感じじゃないですか、オススメです(笑)

クリックすると拡大します

 アッという間に食べてしまって、スープ割。
 こちらも割スープは店内中央の保温ポットから、なんだけど、そば猪口に汲んでテーブルで注ぐ方式。
 洗う食器が増えるけど、こう言う頑張りはありがたい。

クリックすると拡大します

 チェーン店だからアレかなって勝手に思っていた自分を戒めねば。
 ジンギスカン時代に来たかったなぁ、、お店を知らなかったけど。
 スルッと食べてご馳走様でした。

クリックすると拡大します
posted by ふらわ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記