/弘法山の散策/
今日は秋葉原で開催されるイベントを楽しみにしていたんだけど。
夜に用事が入ってしまい、泣く泣くキャンセル。
とは言え昼間は空いているので、撮影に出掛けた。
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 24mm / FV (F13 1/ 0EV ISO200) / Auto
バイク(原チャリ)で登れるところまで登って、残りは徒歩で。
徒歩で歩き出してすぐ、陰影が美しい坂に出会う。
できるだけカメラを低くセットし、モニター越しに撮影。
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 113mm / FV (F6.3 1/200 0EV ISO250) / Auto
畑の近くの道に小さな花が咲いていたので、ちょっと立ち止まる。
ファインダーを覗いていると、テントウムシを発見。
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 157mm / FV (F6.3 1/13 0EV ISO200) / Auto
赤くて小さな花を見つけ、マニュアルフォーカスで撮ってみる。
まあ、マニュアルフォーカスの練習みたいなものだな。
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 118mm / FV (F6.3 1/40 -0.7EV ISO200) / Auto
尾根まで登り切ると、結構な数のハイキング客が歩いています。
大きなレンズを付けたカメラを持ち歩いている人もいて。
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/80 1EV ISO400) / Auto
一通り撮ったので、帰る前の階段で休んでいたら、目の前に落ち葉が浮かんでいる。
蜘蛛の巣に絡んだ落ち葉ですな。