2023年10月15日

浅間山を散策

/浅間山を散策/

クリックすると拡大します

 朝から雨が降っているけど、お昼頃には上がる予報。
 得に予定が入っていない休日は、未訪問のラーメン店巡りがこれまでの私だったけれど。
 いつまでもこれまでの私ではいられない。
 雨が上がりそうになったので、クルマを駆って弘法山へ撮影に出掛ける。

浅間山への散策路
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 150mm / FV (F22 1/ 0EV ISO200) / Auto

 浅間山への散策路

クリックすると拡大します

 雨上がりで日が照ってきたり、日陰になったり。
 尾根の山道の先に日が入ってきたので、ササッと三脚を向けて撮影。

舞う落ち葉
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 150mm / FV (F8 1/1000 0EV ISO1000) / Auto

 舞う落ち葉

クリックすると拡大します

 近くに舞う落ち葉を見つけて、カメラを構えます。
 撮り始めは風が吹いていて構図が決まらなかったので、辛抱強く風が止むのを待ちます。
 くるくると回るタイミングも合ったので、いつかのために動画を録ったりして。

アゲラタム
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/125 0EV ISO200) / Auto

 アゲラタム

クリックすると拡大します

 ぽつんと小さい白い花、花の名前は分からない。
 後から調べると、アゲラタムのようです。
 撮影する時間が遅れてしまい、葉っぱが乾いちゃっています。

アザミ
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/400 0EV ISO200) / Auto

 アザミ
クリックすると拡大します

 崖状に花が咲いていると、とても撮りやすい。
 あとは光線の向きが頼り、じっと日が差し込むのを待つ。
posted by ふらわ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記