2023年10月27日

中華食堂とは

/中華食堂 楽@小田急相模原(相模原市南区相模台)にて瓶ビール、マーボナス、チャンポンメン/

クリックすると拡大します

 これまでの私は、休日の飲み食いを楽しみ一週間、頑張っていたけど。
 これからの私は、どこで何を撮ろうか、何をどこで撮ろうか、で頭が一杯です。
 当面は自宅近郊をぐるぐる回っているだけだろうけど、いずれ撮影遠征にも出掛けたい。
 かつて、ラーメンを食べるためだけに遠征したように。

クリックすると拡大します

 夜は、中華食堂 楽@小田急相模原(相模原市南区相模台)公式X)へ。
 先月は諸般の事情(つまり忘れたってこと)にて伺えず、今月も月末になってから。
 店先にはバイクが停まっていて、ああ、近所ならばバイク(原チャリ)で来られるのにな。
 いや、バイク(原チャリ)で来たら飲めないか。

クリックすると拡大します

 店先には、チャンポンメンが紹介されています。
 お店のメニューを掌握できていない私は、てっきりこのチャンポンメンが「期間限定メニュー」だと思い込み。
 チャンポンメンはレギュラーメニューであり、期間限定メニューは前回実食済み。
 この時点では「おっし、期間限定メニュー、食べるぞ」の気持ちでして、その気持ちを大切に。

クリックすると拡大します

 店内に入ると、いつもの席が空いています。
 この席が気に入っているわけではありませんが、この席が空いているとつい座ってしまいます。
 さてさて、最後に食べる麺メニューは決めているので、飲物と一品料理を何にしようか。

クリックすると拡大します

 壁に掛けられた短冊メニューが、タイミングよく撮れました。
 100円高い、100円安いでコスパに一喜一憂されるのに疲れたらおいで。

クリックすると拡大します

 瓶ビール550円
 すっかり寒くなったので、ビールではなくてお酒のつもりが、口はビールと言っている。
 付き出しはホンの一口分だけど、毎回(毎月?)変わるので、とても楽しみ。
 それでは今夜は小田急相模原で一人お疲れ様会。

クリックすると拡大します

 マーボナス700円
 そこはかとなくメニューコンプを目指しているので、今夜はマーボナス。
 酒のつまみと言うよりも定食のおかずの位置づけですが、若干量を加減されている心遣いが伝わってきます。

クリックすると拡大します

 控えめの辛味に、秋ナスだけではなくニンジン、ピーマン、玉ねぎが煮込まれたマーボナス。
 程良いとろみ、しっかりした旨味の挽肉、店主さんの愛情。
 目を見開く美味しさの反対側、気が付いたら無くなっている美味しさ。

クリックすると拡大します

 チャンポンメン750円
 マイブームの焼きそばを食べに行ったのに、(食べた時はそう思っていた)日替わり限定メニューに抗えず。
 チャンポンではなくチャンポンメン、醤油ラーメンに野菜餡掛けをラーメンに乗せてある印象です。

クリックすると拡大します

 先ずは野菜から。
 たっぷりモヤシ、たっぷりキャベツ、少しだけニラ、玉ねぎもあったかな、そして豚バラ肉と細切りなると。
 「チャンポンの具をトッピング」の見た目で、溶き卵を軽く合わせてあります。
 メッチャ熱いのでフウフウしても食べられないから、コップを持って目を瞑って頂きます。
 うんまい。

クリックすると拡大します

 未だに不明の製麺所、全メニューで中細麺なのか、何種類か用意されているのかも分かりません。
 スープにとても合っていて美味しいので、先ずはそれでいいけど、いずれ話ができたらいいなと思っています。
 やや小ぶりの丼にたっぷり入っていて、食べ初めは「麺量多いな、食べ切れるかな」と思うけど。
 思うだけ。

クリックすると拡大します

 途中で生姜があれば入れたかったけど見当たらず、代わりにおろしニンニクで味変して、と。
 食べ終わってお会計、交通系ICカードを始め、各種キャッシュレス決済に対応しています。
 スルッと食べてご馳走様でした。

クリックすると拡大します
posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記