2025年01月30日

梅が咲き出した

/麻布餃子@白金高輪(港区南麻布)/餃子丸鶏ラーメン定食1,320円/

日の出前
CANON Canon PowerShot G9 X Mark II powershot / 10.2mm / FV (F4 1/15 0EV ISO125) / Manual
日の出前

 出勤時間は決まっているので
 日の出に合う日もあれば
 日の出前の日もある

クリックすると拡大します

 今日も良い天気。
 このまま金土日と晴れてもらいたい。

クリックすると拡大します

 お昼は、麻布餃子@白金高輪(港区南麻布)へ。
 店名に「餃子」が付いているのに、お得な餃子のセットメニューがないなんて、と嘆いていたら。
 なんと始まっていました。
 どなたか存じませんが、提案して下さってありがとうございます。

クリックすると拡大します

 ランチメニューが充実してきました。
 若鶏唐揚げ定食と肉炒め定食が1,100円、
 麻婆茄子定食と台湾ラーメン+ご飯セット、餃子丸鶏ラーメン定食が1,320円。
 焼き小籠包3個418円。

クリックすると拡大します

 店内に入るとカウンターに1人、テーブルに4人の前客。
 「いらっしゃいませ、おひとりさまですか?カウンター席はどうぞ」と案内されます。

クリックすると拡大します

 店先で告知されていても、品切れの場合もある定食メニュー。
 とは言え可能性は低く、タブレットで画面を遷移させると本日はフルメューが販売されています。

クリックすると拡大します

 程なくして私のためだけに調理してくださった、餃子丸鶏ラーメン定食1,320円、ありがとうございます。
 丸鶏ラーメンは1,210円、肉野菜餃子5個473円を3個に按分すると約283円、かなりお得に感じる定食。
 付け合わせの小皿が嬉しい。

クリックすると拡大します

 まずはラーメンの野菜である白髪ネギから。
 辛味がすっかり抜け、スープとの相性がいい感じ。

クリックすると拡大します

 中細麺は少し柔らか仕上げで、スープと好相性。
 丸鶏と見ると丸鶏スープを想像してしまいますが、スープは全麺料理で共通に感じます。

クリックすると拡大します

 トッピングの鶏肉の事を「丸鶏」と称している様です。
 その丸鶏、茹で上げた鶏肉を丁寧に解していて、スープによく合います。
 見た目より遥かに多く、スープに馴染ませながら頂くととても美味しい。

クリックすると拡大します

 餃子は博多の一口餃子に似ています。
 調味料は餃子のたれ、餃子味噌たれ、辣油。
 胡椒はあるけど酢は見当たらないので、どうしようかなぁ。

クリックすると拡大します

 一つ目は味噌たれで。
 何も考えずに小皿にたれを出して、餃子を付けていただきます。
 とても美味しい餃子だけに、食べ方の失敗が悔やまれます。
 次回は間違えない様にしないと。

クリックすると拡大します

 二つめは餃子たれで。
 いわゆる酢醤油、グルメな人ならここで辣油を合わせるのでしょう。
 私はまあこのままで充分美味しく、大満足です。

クリックすると拡大します

 食べ終わったら店内奥のレジでお会計。
 今日はニコニコPayPay払い。
 美味しくいただき、ご馳走様でした。

クリックすると拡大します

クリックすると拡大します

クリックすると拡大します

枯れ木

枯れ木

 見事な落葉と枯れ木
 今日の今日まで気が付きませんでした
posted by ふらわ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記