2025年03月02日

のんびりした日曜日

/ぶたまるき@秦野市堀西にて赤ねぎらーめん/

クリックすると拡大します

 朝起きると、一心不乱に写真編集。
 腕も悪ければパソコンの性能も低いので、時間が掛かる掛かる。
 いつまで編集しても終わらないので、お腹も空いてきたし、ラーメンでも食べに行きます。

高速道路脇の河津桜
CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 29mm / FV (F13 1/200 0EV ISO400) / Manual
高速道路脇の河津桜

 ここ何年かで植えられて
 やっと咲くようになった河津桜

折り重なる河津桜
CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/200 0EV ISO100) / Manual
折り重なる河津桜

 ヨリかヒキで撮ることが多い桜なれど
 奥行きを感じるように撮るのも
 楽しい

クリックすると拡大します

 遅めのお昼は、ぶたまるき@秦野市堀西公式X)へ。
 昨日撮った写真の整理に手間取り、伺ったのは昼営業終了近く。
 入ろうとしたら「もう終わりです」って店員さんが出てきたらイヤだなぁ(何度も経験あり)。

クリックすると拡大します

 店内に入ると、テーブル席は二つとも空いていて、カウンター席は一席だけ空いています。
 の一席に案内されます。
 1人で広々テーブルで食べるのも悪く無いけど、複数人連れの後客が来ると、途端に気まずくなります。
 そんな感覚は時代遅れなのかも知れませんね。

クリックすると拡大します

 食べるメニューは決めてあるけど、念のため全てのページに目を通します。
 前回から何も変わっていないことを確認し、店員さんに声を掛けて口頭注文。
 調理場には若い男性店員さんが働いていて、ほほう彼がアレなんですね、と。

クリックすると拡大します

 少しずつ変化していくのが、個人店の魅了のひとつ。
 X始めました、は前回見たかも。
 WIFIは前回なかったような。

クリックすると拡大します

 程なくして、私のためだけに調理してくださった、赤ねぎらーめん1,180円、ありがとうございます。
 ちなみにスタンダードが930円ですのでねぎは250円、別々に注文しても同額のになります。
 なんつッ亭時代にも赤いラーメンを食べた記憶がありますが、味噌ラーメンだったような。

クリックすると拡大します

 先ずはじっくり煮込まれた材木メンマ。
 軟らかく調理されていて、スープの出来と応じて変わる味わい、ぶたまるきならではの楽しみ。
 こういうメンマだと追加トッピングをしてみたいよね。

クリックすると拡大します

 白髪ネギは辣油混じりのスープに浸けてから頂きます。
 シャキシャキした白髪ネギに、辛さ抑えめ香り高めの辣油、いいですなぁ。
 無料で増量できますが、私にはこのくらいがちょうどいい。

クリックすると拡大します

 自家製の中細麺、毎日製麺されていることもあって、初々しさが全面に感じられます。
 熟成した麺も美味しいし、打ち立ての麺も美味しいし、色々と楽しめますよね。
 とんこつスープがこれまた美味しく、麺の相性もバッチリ決まって、とっても美味しい。

クリックすると拡大します

 ネギをトッピングしているので、チャーシューがネギの下に敷かれています。
 勝手に持ち上げて撮っているので単なるワガママなんだけど、チャーシューがもう少し厚いといいかな。
 なんなら別トッピングでもいいくらい、です。

クリックすると拡大します

 食べ終わって立ち上がると、調理場に知り合いの顔、最近よく会いますね。
 お会計を済ませてみると、既に暖簾が仕舞われていて。
 いわゆる立ち話、ひとっぱなししてから退店。
 スルッと食べてご馳走様でした。

クリックすると拡大します

 秦野盆地を一望できる小高い丘、お気に入り。
 何枚か撮っていこう。

菜の花
CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/320 0EV ISO100) / Manual
菜の花

 桜の季節に合わせて開花する
 菜の花

紅梅と白梅
CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 58mm / FV (F8 1/250 0EV ISO100) / Manual
紅梅と白梅

 畑の端に植えられている梅
 梅の実の為に植えられているのだろうか

ヒヨドリ
CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F8 1/400 0EV ISO100) / Manual
ヒヨドリ

 あちこちの枯れ木を
 渡り回っている
 ヒヨドリ

夕暮れ前
CANON Canon EOS RP + COSINA Voigtlander NOKTON 50mm F1 Aspherical [RF-mount] / 50mm / FV (F1 1/400 0EV ISO100) / Manual
夕暮れ前

 色合いがハッキリしない夕暮れ時
 思い切って白黒化

梅の一本木

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 55mm / FV (F6.3 1/200 0EV ISO100) / Manual
梅の一本木

 青い空に白い雲が印象的なので
 梅を縦構図で入れてみた

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記