2025年03月04日

メニューコンプ

/らーめん花の華@白金高輪(港区南麻布)にて白湯つけ麺、Bセット(半餃子3個)/

クリックすると拡大します

> 道端にクリスマスローズが咲いている。
 お休みの日なら地面に座り込んで撮れる写真も、
 スーツを着ているのでちょっと厳しい。

クリックすると拡大します

 お昼は、らーめん花の華@白金高輪(港区南麻布)へ。
 今にも泣き出しそうな冬空の下、一人、メニューコンプに向かいます。
 そもそもメニューコンプってなんだんだよねー
 店先には数人の待ち客、、ランチタイムど真ん中じゃんね。

クリックすると拡大します

 一人出てきたので中に入ると、店員さんが「いらっしゃいませ、奥の席へどーぞー」と案内してくださいます。
 週一で通えば顔を覚えてもらえると思っている、おめでたい昭和の男、私。

クリックすると拡大します

 何度か伺ってはいますが、一番奥の席は初めての私。
 席に座る前に、口頭注文後会計。

クリックすると拡大します

 程なくして、私のためだけに調理してくださった、白湯つけ麺950円Bセット(半餃子3個)200円、ありがとうございます。
 提供の順番としては、つけ汁、麺、餃子。
 他客のオーダーを聞いていると、3割くらいがつけ麺、1割位が餃子を付けています。

クリックすると拡大します

 大きくて厚めのバラ巻きチャーシューが一枚。
 つけ麺ですので細切りが食べやすいけれども、見栄え優先なのか、大きいまま。
 濃いめに仕上げた鶏白湯のつけ汁に浸けて頂くと、美味しいですねぇ。

クリックすると拡大します

 わかめの代わりと思われる細切りキクラゲ。
 とんこつスープには合うけれど、鶏白湯スープには合わないと感じる私。
 口当たりは合わなかったけれども、食べる進めるつれて、美味しく感じられます。

クリックすると拡大します

 半身の味玉。
 彩りとしてなんだろうと思うけど、スープとの相性は悪くありません。

クリックすると拡大します

 茹で野菜はもやしだけ。
 このもやし、鶏白湯スープにとってもよく合って、大盛りでもいいくらいに美味しい。

クリックすると拡大します

 つけ麺専用と思われる太麺、麺量はやや多め。
 茹で上げてから冷水できっちり締めてあり、キュッとした冷たい食感が温かいつけ汁にとてもよく合います。
 麺が美味しすぎてつけ汁があまりそうになるので、つけ汁を時々蓮華ですくって味わいます。

クリックすると拡大します

 餃子は3個で200円、1個70円以下なんだけど、餡がたっぷりでとっても心好い。
 いつも通り酢胡椒でいただきますが、いつの日か、辣油と酢と醤油の餃子のタレでも試してみたい。

クリックすると拡大します

 食べ終わってお会計。
 一番奥の席は、目の前の調理器具にQRコードが貼ってあるので、気軽にPayPay払い。
 スルッと食べてご馳走様でした。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記