
朝、最寄り駅の改札を過ぎ、ホームに向かうと人が多い。
もしやとスマホを見ると、朝っぱらから電車事故。
明日は我が身と思いつつ、どうやって迂回するかを逡巡します。

お昼は、ゆで太郎三田3丁目店(公式ホームページ)へ。
店先の道路工事か終わり、立木の剪定も終わり、春を迎える準備万端といったところ。

今月の季節のかき揚げはAKEの継続、かつ祭りはかつ丼のセットが150円引きになります。
ミニかつ丼セット、ミニカツカレーセットが740円。
満腹かつ丼セット、満腹カツカレーセットが900円。
左上の法則からいきますか。

かつ丼のとんかつは、昼時がどんなに忙しくて揚げ置きされていません。
とんかつを揚げるのにどのくらいの時間が掛かるのか計ったことはありません。
美味しさの前には誰しもが平等。

少し待って、私のためだけに調理して下さった、ミニかつ丼セット(温)740円、ありがとうございます。
今月は無料クーポンが一部の店舗でしか配布されていないので、何を使おうか悩まずに済みます。
かけ蕎麦には無料サービスのあげ玉、かつ丼には無料サービスの紅生姜、ありがたいことです。

かつ丼がどんなに美味しそうでも、お蕎麦からいただく私。
今日のお蕎麦はちょうど良い熟成感、蕎麦つゆとの相性に隙間なし、美味しいですなあ。

あげ玉から様々な香りが漂ってきて、これがまた堪りません。
ねぎは大盛り無料なのに今日も忘れた、次回こそ。

続けてかつ丼。
熟成三元豚を使ったとんかつ、揚げたてのとんかつをたっぷりの玉子で閉じて、刻み海苔を振って。

いつも手前から食べていたんだけど、ここにきて間違いに気が付く私。
奥から食べてみたら玉葱が付いてきてしまってなんとも。
とんかつが美味しいからかつ丼も美味しい、次回こそ。

店内はずっと半分以上の入りで混み合っています。
職場が変わったら食べに来られないかと思うと、美味しさもひとしお。
美味しくいただき、ご馳走様でした。

仕事が終わって事務所を出て、何気なくスマホを眺めると再び電車遅延。
身体が元気でお金があれば飲みに行って、なんてやっていたけど。
何とか回避して帰宅。

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 40mm / FV (F8 1/125 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
なんと言っても晴れていることが
一番似合う宮ヶ瀬湖

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 29mm / FV (F8 1/125 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
空と湖で碧を競っている
宮ヶ瀬湖

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 50mm / FV (F8 1/160 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
駐車場が真っ黄色な
宮ヶ瀬湖

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 42mm / FV (F7.1 1/160 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
山の紅葉はこれからの
宮ヶ瀬湖

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 42mm / FV (F8 1/125 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
遠くに吊り橋が見える
宮ヶ瀬湖

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 44mm / FV (F8 1/80 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
植えた紅葉は真っ赤と真っ黄色の
宮ヶ瀬湖

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 123mm / FV (F6.3 1/100 0EV ISO100) / Manual
秋の宮ヶ瀬湖
赤い部分は枯れ始めている
宮ヶ瀬湖