
朝から雨だったけど、お昼には上がりました。
とはいえ、いつ降り出しても不思議では無い空模様。
近場で済ましますか。

お昼は、香港料理 明記@田町(港区芝浦)へ。
店先を通るといつも階段まで待ち客が溢れていて、一度は伺ってみたかったのです。
いつか空いていることがあればと機を伺っていると機を逸してしまうのが常。
ランチタイムの間に戻れるか心配しつつも、並んでみます。

店舗は2階、あちこちにポップが貼り出されています。
週替わりがよだれ鶏930円、豚肉と茄子の炒め950円。
13:00以降はソフトドリンク(アイスコーヒー、ウーロン茶、カルピスウォーター、オレンジジュース)がサービスになります。
って、そんな時間に私は来られませんな。

10分ほどで4人掛けテーブルに何の断りもなく相席。
相席に抵抗がある人は、店内の様子が分からない2階の店舗に1人で入らないと思うので、
何の問題もないと思います。
席はテーブルのみ、2人掛けが8卓、4人掛けが4卓。

ランチメニューは定食と麺類、炒飯。
定食は麻婆豆腐、豚肉と野菜炒め、ニラ豚レバーが930円、豚肉・きくらげと玉子炒め、黒酢酢豚、揚げ鶏肉の四川風炒め、ユーリンチー、ホイコーローが950円。
ライス、サラダ、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐付き。
麺類はチャーシュー麺、担々麺、五目そば、鶏肉塩味ラーメン、五目焼きそば、海老湯麺、ジャンジャン麺、サンラー麺、葱油麺が単品930円、半炒飯と杏仁豆腐のセットで1,030円。
炒飯は五目炒飯、豚肉細切り炒飯、キムチチャーハンがサラダと杏仁豆腐付きで930円。

少しするとお冷やが運ばれてきます。
殆どのお客さんはメニューを見ずにオーダーされていて、私も真似してブラインドオーダー。
卓上にはお酢、醤油、左端の容器は中身を確認しましたが空っぽ。
メニューに餃子があるので、ラー油ではないかと妄想。

まずはサラダ。
フレンチドレッシングを掛けたレタスに、カットりんごが添えられています。
お店がここまで混んでいなければ、後から配膳されるメインを待って、一緒に写真に収まるところ。

今日はお腹が空いているので、先にいただきます。
まあ、レタスはレタスの味わいですな。

程なくして、私のためだけに調理してくださった、チャーシュー麺と半炒飯セット1,030円、ありがとうございます。
どんと大きな丼にスープなみなみのラーメン、チャーシュー、デカッ
チャーハンは一緒の角盆に乗せられ、奥に杏仁豆腐。

ベジタブルファースト。
ほとんどがモヤシ、少しだけキャベツ。
この茹で野菜がモヤシとキャベツだと、ラーメン二郎系とか、ガッツリ系とか言う人がいそう。
いても構いませんのよ。

縮れ細麺は中国料理店で味わうことが多い味わい、あっさりめの鶏ガラスープによく合います。
ややダマに感じますが、スープがたっぷりですので解すのが楽です。
麺量のグラム数は不明ながら結構多いので、食べきれるか不安。

チャーシュー、でいいんでしょうか。
だからといって豚も違う気がするので、やっぱりチャーシューか。
スライスではなくカットした角切りのチャーシューが6切れも7切れも、端っこも。
ちょっとパサついているので、スープを吸わせて美味しく頂きます。

味玉ならぬゆで卵。
一周回って特別な形でゆであげたゆで卵、ウンマイ。

半チャーハン、値段を計算すると100円以下なんだけど、大丈夫だろうか。
ネギ、チャーシューの細切れ、ネギなど結構具だくさん。

しっとりの先をいき、ジューシーさを感じるけれどもべっとりはしてない炒め具合。
チャーハンってお店によって仕上がりが異なるので、食べてみないと分からないのが楽しい。

食べ終わったら、杏仁豆腐。
ほんの一口、二口であっても、あると嬉しい杏仁豆腐。

食べていて気が付いた、可愛い絵柄のレンゲ。
お会計はレジでPayPay払い、スルッと食べてご馳走様でした。


CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 178mm / FV (F6.3 1/80 0EV ISO100) / Auto
梅の花
農地の片隅に
太めの梅の木が植えてあり
小枝に梅の花

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 47mm / FV (F5 1/400 0EV ISO100) / Auto
丸く延びる枝
どの枝も均等に
丸く延びている枝

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 76mm / FV (F5.6 1/640 0EV ISO100) / Auto
湧き上がる雲
小高い丘とはいえ
地面から湧き上がるように見える雲

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 24mm / FV (F8 1/80 0EV ISO400) / Auto
秦野福寿弁財天社
秦野市にある震生湖の湖畔に鎮座する
秦野福寿弁財天社
色の消えた森林に
赤や青の鮮やかさ

CANON Canon EOS RP + CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 24mm / FV (F8 1/80 0EV ISO200) / Auto
秦野福寿弁財天社
秦野市にある震生湖の湖畔に鎮座する
秦野福寿弁財天社
西日を浴びて輝く