/Neo家系らーめん實家(みのるや) 本厚木店@厚木市中町にて赤味噌ラーメン、ひき肉ご飯/
バイク(原チャリ)で出掛けて、何が困るかというと、その停める場所。
郊外の店舗なら困らないけど、駅に近いとその辺にサクッと停めるわけにはいかない。
クルマとチャリンコの停める場所には困らないけど、バイク(原チャリ)はホント困る。
バイク(原チャリ)はまだしも、バイクはどうしているんだろうか。
遅めのお昼は、Neo家系らーめん實家(みのるや) 本厚木店@厚木市中町2-1-2(公式ツイッター)へ。
立地は壱八家本厚木店の跡地なので、その経緯を調べてみる。
2004/9 厚木市旭町1-25-5に創業。
2017/5/11 厚木市中町2-1-2に移転
2022/2/28 閉店
2022/3/頃 實家本厚木店のオープン。
店内に掲げられた営業許可書では、2022/2/17に営業を許可されています(しかも個人名)。
實家の経営は株式会社Mino-Ru、壱八家の公式ホームページによると、「私たちの仲間が独立しこの場所で『Neo家系らーめん
實家(みのるや)』として新規に営業をスタート」とあります。
「この場所」とは、壱八家系列のらーめん半蔵 大和店。
實家の公式ツイッターによると系列は大和本店、壱八家つきみの店、壱八家本厚木店、南林間店、戸部本町店。
あくまでも私個人の想像ですが、壱八家本厚木店は店舗等をそのままに、現店主さんに譲渡されたんじゃないかと。
メニューは壱八家本厚木店とほぼ踏襲、ラーメン類は20円から30円程度、値上げ。
麺類はラーメン790円、赤味噌ラーメン890円、塩ラーメン790円、ニンニク背脂ラーメン940円、
武士つけ麺900円、担々麺900円、チゲラーメン930円、魚介豚骨ラーメン860円、スタミナまぜそば900円。
ご飯物はぶっちゃ飯(タレ・塩)350円、ひき肉ご飯280円、武士のTKG200円など。
サイドメニューは餃子(5個)350円、水餃子300円など。
實家は家系ラーメン店ではなく「Neo家系らーめん」、飲みのメニューが充実しています。
せんべろセット1,000円が用意されていて、今は販売されていません。
飲み物は一番搾り、角ハイボール、烏龍ハイ、緑茶ハイ、氷結レモンサワー。
料理は餃子、おつまみチャーシュー、おつまみメンマ、ネギチャ、キャベチャ、ピリ辛ひき肉豆腐、ピリ辛味噌ねぎチャーシュー、おつまみ3種、水餃子。
飲み物一杯に料理三品が一般的ですが、飲み物4杯の選択もできます。
学割もありますね。
私には関係ないけど。
店内はポップを張り替えて、ポイントカードを差し替えたくらいで、ほぼそのまま。
厨房面したカウンター8席、4人掛けテーブルが壁側と窓側にそれぞれ1卓、計16席。
卓上には辣油、酢、醤油白胡麻、白胡椒、一味、トウガラシ、ニンニク。
ご飯用に振り掛けが用意されています。
お冷やはセルフサービスですよと張られていますが、ホールの女性店員さんが運んできてくださいます。
程なくして、赤味噌ラーメン890円、家系お好みは麺柔らかめ。
厨房内の大寸胴を大きな木べらでグリグリとかき混ぜながら炊き出した豚骨スープ、ズシンとくる心好さ。
醤油たれも合うだろうけど、壱八家ならば醤油ではなく赤味噌だろうと、これがまた心好い。
このスープを家系ラーメンの標準としてしまうと、全国展開されている家系ラーメン店のスープは物足りなく感じてしまうだろうな。
柔らかめまではいかない柔らかめ指定の平打太麺は長多屋製麺所、スープによく合っています。
トッピングは大ぶりの豚肩ロースチャーシュー、焼海苔三枚、茹でほうれん草、半身の味玉。
日によってチャーシューの出来不出来がありますが、今日は美味しい方です。
味噌たれにしたので、今日は味変はありません。
ひき肉ご飯280円。
實家なのでぶっちゃ飯にするべきですが、平日ランチは100円、今、食べるのは負けた気がするので(誰に?)。
ひき肉ご飯も平日ランチは100円なんだ、半分くらい負けた感。
ご飯の上に味付けされたひき肉と茹でほうれん草、刻み肉が乗せられています。
味付けされたひき肉をご飯に合わせれば美味しいと分かっていても、実際美味しいと嬉しい。
ご飯の量は少し少なめなので、アラ高の私にはちょうどいいけど、食べ盛りの若者には足りないかも。
大抵、ご飯物にはラーメンスープを合わせて楽しみますが、今日は合わせませんでした。
スルッと食べてご馳走様でした。
店名を変えて心機一転、これからも立ち寄ることにします。
その後、市内のワクチン接種会場へ。
ファイザー、ファイザーでは副反応が全く出なかったので、三回目はモデルナにしてみました。
ワクチンを打ったから完全に感染を防げるわけではないし、発症も同様、あくまでも「しにくく」するだけ。
引き続き感染症対策を怠りません。
2022年03月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189381243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189381243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック