2022年07月27日

店舗限定とは

/伯爵の肉団子 東陽町店@東陽町にて排骨黒麻辣担々麺、ライス/はなまるうどん茅場町店にて8種野菜のサラダうどん(小)、4種野菜のかき揚げ/

クリックすると拡大します

 今日は人身事故がなくて、すんなりと出社。
 まあ、それが日常ってものですけど、ね。
 お昼は行きたいお店があって、よし行くぞと事務所を出ると、むわっと暑い。
 無理。

クリックすると拡大します

 お昼は、伯爵の肉団子 東陽町店@東陽町(江東区東陽)公式ホームページ)へ。
 今月にオープンした飲食店で、ラーメン専門店ではありませんが、一通り食べていきたい所存です。
 店先にランチで提供するメニューが貼り出してあります。

クリックすると拡大します

 オープン当初は、ランチメニューがテーブルにのみ置かれていて、席に着いて初めてランチはメニューを制限されていることを知りました。
 改善されていると言えば聞こえはいいけど、初めから貼り出す予定だったのでしょう。
 本日は冷やし担々麺790円、黒麻辣担々麺790円、排骨黒麻辣担々麺1,090円、伯爵の肉団子定食(チリソース添え)890円。
 肉団子定食に添えられるソースは日替わりの様です。

クリックすると拡大します

 店内に入り、店員さんに一人であることを告げると、カウンター席を案内されます。
 ランチメニューはテーブルにも置かれているので、店員さんに口頭注文します。
 「ライスが付けられますが」と訊かれ、お願いしました。
 メニューには「無料」「サービス」とは書かれていませんが、値段も書かれていません。

クリックすると拡大します

 程なくして、排骨黒麻辣担々麺1,090円、サービスライス
 排骨(パーコー)をトッピングしたラーメンは醤油味しか食べたことがないので、担々麺との相性がとても楽しみ。
 黒麻辣担々麺が790円ですので、単純計算だと排骨は300円。

クリックすると拡大します

 先ず排骨を食べてみると、衣が湿っていないので揚げ立てではなさそう。
 逆にラーメンスープをよく吸うかな、と少し浸して食べてみると、ああ、これだよこれな美味しさ。
 もっと多くのラーメン屋でやれば良いと思うけど、難しいことも多いんだろうな。

クリックすると拡大します

 茹でもやしがたっぷり入っていて、細かく刻んだニラを散らし、白髪ネギのシャキシャキ感が良い感じ。
 スープは鶏ガラ豚ガラの味わい、黒いのはイカ墨だと思うけど、イカ墨にしては甘くないな。
 麻辣ってあるので、辣油をあしらっていて、甘さと辛さが相殺されている様です。
 麺は平打中細麺を合わせてあり、スープとはとても良くあって、とても美味しい。

クリックすると拡大します

 たっぷりスープを吸った排骨をライスに乗せて、、なんだっけ、、オンザライスだ。
 ご飯は固めに炊いてあるので、汁物にもとてもよく合います。
 スルッと食べて、ご馳走様でした。

クリックすると拡大します

 早めの夕飯は、はなまるうどん茅場町店公式ホームページ)へ。
 ラーメンばかり食べていても何なので、たまにはうどんでも。
 店先に掲げられたタペストリーで食べるメニューを決めて、店内へ。

クリックすると拡大します

 店内に入り、トレーを取り、レーンに並びます。
 最初の関門は揚げ物のトッピング、、、どれも美味しそうでカロリーが高そう(あくまでもイメージです)。
 そこはかとなく、店舗によって品揃えが違うようない気がするけど、そんなことはないか。
 これだけ揚がっていると、揚げたてと揚げ置きがあるよね、と思いながら、つい取ってしまう。

クリックすると拡大します

 次ぎにうどんを選びます。
 サラダうどんにするのですが、あれ、以前は「コクうまサラダうどん」じゃなかったっけ。
 公式ホームページには「コクうまサラダうどん」だけしか紹介されていません。
 なぜ、この「8種野菜のサラダうどん」は紹介されていないんだろうか、、店舗限定だから?

クリックすると拡大します

 店内にテーブル席は無く、全てカウンター席。
 窓に向いて15席、壁向きに8席、相対カウンターは10席と8席。
 卓上には醤油、一味唐辛子、はなまる醤油。

クリックすると拡大します

 さて、8種野菜のサラダうどん(小)590円、4種野菜のかき揚げ140円
 「コクうまサラダうどん」のお皿は白かったけど、今度は黒いお皿。
 野菜はニンジン、オクラ、パプリカ、大根、ブロッコリー、サニーレタス、カボチャ、紫玉ねぎ。
 ドレッシングは焙煎胡麻、無料サービスの生姜を乗せてみました。

クリックすると拡大します

 ひんやりしたうどん、程々のうどん汁と野菜を一緒に食べると美味しいですねぇ。
 色々な野菜をたっぷり食べられて、とても嬉しい。
 野菜が多いとヘルシーって話しもあるけど、何がどうだとヘルシーなのだろうか。
 ヘルシーだと何が良いのかな。

クリックすると拡大します

 うっかり取ってしまったかき揚げ、うどんに乗せてみました。
 温かいことは温かいんだけど、ちょっと揚げ置き気味だったので、半切りして、うどん汁に浸けて。
 美味しくいただき、ご馳走様でした。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
野菜を摂取することのメリットは
各種ビタミンが摂取できる
繊維質が多く含まれてるので先に摂取することで糖質脂質の吸収をセーブできる
血糖値の上昇を緩やかにおさえることができる
便秘予防効果
低カロリーなので多く食べても太りにくい
あたりでしょうかね

Posted by 高倉恵美 at 2022年07月30日 10:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189704289
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック