2023年01月18日

品川でもひなた

/品川 ひなたにてさしとろ肉寿司、炙り和牛肉寿司などなど/

クリックすると拡大します

 久し振りに前職の勤務地へ。
 後に再び都内勤務となるも、その時は「長い都内勤務、お疲れ様でしたオレ」と感慨に浸ったものです。
 これからもこの風景を眺めるたびに、同じ思いに浸ることでしょう。

クリックすると拡大します

 仕事帰りにお腹が空いたと、品川 ひなたへ。
 この辺りにはコンビニから予約必須の鮨屋まで、大抵の食欲を満たしてくれる飲食店が揃っています。
 今夜は職場の同僚と、明日も仕事なので、軽くお腹を膨らませて一、二杯飲むかと。
 店舗はビルの3階と4階、3階の受付で来店を告げると、3階の半個室に案内されます。

クリックすると拡大します

 早い時間では無かったので料理はコースを諦め、飲み放題も諦め、フルアラカルト・オーダー。
 コース料理と飲み放題が当日でも注文できたか、未確認ですけど。
 どちらもアラカルトにするとコスパ的には高くつきそうですけど、1,000円、2,000円安く上げることに鈍感な私。
 何を優先するか、なにに価値を見出すか、人それぞれですな。

クリックすると拡大します

 先ずは、神泡の ザ・プレミアム・モルツ594円で乾杯。
 今夜は品川で2人お疲れ様会。

クリックすると拡大します

 本マグロ中落ち100円
 お通し代わりに素早く提供された、スプーンでセルフ中落ち。

クリックすると拡大します

 マグロ自身を手で押さえないと、上手く削り取れません。
 手袋してギュっと押さえて、削り取ります。

クリックすると拡大します

 削り取ったら、醤油を掛け、わさびを添えて頂きます。
 好みで、山葵醬油をに漬けて食べても良。
 一口目から美味しいまぐろ(の中落ち)、とても嬉しい。

クリックすると拡大します

 クリームチーズの西京漬け748円
 まぐろにはそれなりに脂があるので、ひんやりと冷やしたクリームチーズがちょうど良い。
 トマトの酸味がチーズと相性良く、おしゃべりにも花が咲き始めます。

クリックすると拡大します

 マグロの山かけ858円
 升に盛り付けられた山かけ、中にまぐろのブツ切りが忍ばせてあります。
 そのままだとちょっと食べづらく、取り皿に出して醤油を掛けて、美味しくいただきます。

クリックすると拡大します

 一ノ蔵 辛口(宮城)638円
 ビールを飲み終わったので、日本酒。
 今夜はガッツリ飲むのでは無く、一、二杯を軽くのつもり。
 冷やでも燗でも美味しい一ノ蔵を、冷やで一杯、燗で一杯。



 さしとろ肉寿司968円
 品川ひなた名物と銘打った、肉寿司。
 運んできてくださった店員さんの手にはガスバーナーが握られ、
 「よろしいですかっ!」の合図と共に録画もスタート。

クリックすると拡大します

 「ごゆっくりお召し上がりください」の挨拶と共に、箸で肉を小分けにして頂きます。
 他の店でも頂いたことがありますが、何度食べてもこの肉寿司は美味しいです。

クリックすると拡大します

 ピーマン肉詰め(5個)748円
 野菜を食べたいけどサラダは身体を冷やすかもしれないと焼いた野菜を、どうせなら肉も食べるかと。
 いい感じで火が通っていて、お酒のアテにもピッタリ。

クリックすると拡大します

 マグロ焼売748円
 メニューを見ていて、食べたことの無い焼売を発見。

クリックすると拡大します

 初めて頂くまぐろの焼売、ふんわりと温かい皮が柔らかく、まぐろ自身も良い感じに蒸しあがっていて美味しい。
 餡がまぐろでも、焼売には辛子がよく合います。

クリックすると拡大します

 炙り和牛肉寿司(3貫)1,078円
 改めて、ちゃんと握った肉寿司を頂きます。
 2人で3つは分けにくいけど、気が付いたら食べられていたみたい。

クリックすると拡大します

 緑茶ハイ438円
 お寿司にはやっぱり上がりが無くちゃね、と緑茶。
 最後まで飲んでいると疲れちゃうお年頃ですが、そんな身体に緑茶が合うのは不思議。

クリックすると拡大します

 抹茶ロールケーキ480円
 デザートはロールケーキ、緑茶ハイを注文する前に友人が注文していて、そこはかとなくマリアージュ。
 美味しいまぐろ料理、美味しい日本酒をご馳走さまでした。
posted by ふらわ at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190109969
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック