
陽が延びて、仕事を終わってもまだまだ明るい夕方。
それでも一気に暗くなりますね、まだまだ五月ですから。

お誘いいただき、今夜は二代目八兵衛 有楽町本店へ。
有楽町駅から徒歩数分、ウズコロナを見据えた全室個室の店内。

今夜は『国産和牛ホルモン焼き、鮮魚、山賊焼き、信州そば等全10品 2.5時間飲み放題付「贅沢宴コース」5500円→5000円 10品 2時間30分』を予約してもらいました。
飲み放題を眺めると、日本酒が一つしかありません。
それじゃあと別注文せず、楽しくおしゃべりして過ごすことを優先して過ごすことにします。

それでは生ビールで乾杯、今夜は有楽町で二人お疲れ様会。
個室といっても、天井近くは空いているので、店内の喧騒が伝わってきます。
ああ居酒屋に来たんだなと気持ちが上がります。

【先 付】柚子香る 八兵衛の黄金鶏出汁スープ
湯桶に用意された鶏スープをお猪口でいただき、これからの料理に備えます。
とは言え、この鶏出汁が程よい濃さで、とても美味しい。

【前 菜】本日の前菜2種盛り
日替わりなのかな、今夜はもずく、ナスの揚げ煮。
二人で一皿ずつなのは、配膳れた時は「少なっ」と感じましたが。
コースの前菜と考えると、このくらいの量でちょうどいいんだな。

【サラダ】海鮮わさびサラダ
水菜などの野菜サラダにマグロやカンパチの細切れを散らしたサラダ。
海鮮と言うことで、ドレッシングに山葵を利かせてあり、ツンとした辛味がサラダによく合います。

【鮮 魚】本日の鮮魚2種盛り
魚はカンパチ、マグロ。
二人で伺ったので二切れずつ、美味しくいただきます。

ビールを飲み終わったので、レモンサワーと梅酒ソーダ。
飲み放題ということもあってか、アルコール度は抑えめで、おしゃべりを邪魔しない口当たり。

【逸 品】冷製レバーの葱油がけ
長時間掛けて低温調理したレバーに、香り豊かな葱油を掛けてあります。
ここまでは冷たい料理が続きます。

【揚 物】季節の天ぷら2種盛り
食材は海老とレンコン、レンコンは辛子蓮根ですね。
味が付いているので、薬味無しでいただきます。

ここで焼酎に、麦と芋が用意されているので、今夜は芋の黒霧島をロックで。
最近、とんと飲まなくなった焼酎ですが、こうしてロックを飲んでみると、とても美味しい。
クイっと飲んで、3杯もお代わりしてしまいました。

【焼 物】和牛ホルモンのスタミナ焼き
たっぷりのホルモンにキャベツとモヤシ、ニラ、ニンニクなどと炒めてあります。
冷たい料理から温かいのに移る繋ぎとして、いい感じです。

【焼 物】信州名物 若鶏の山賊焼き
山賊焼きは「(ものを)取り上げる」ことから、「鳥揚げる」に掛けて名付けられた料理。
元々は、鳥のもも肉を一本丸ごと下味を付けて焼き上げた料理でしたが、様々にアレンジされていますね。

レモンを搾り、マヨネーズを付けて頂くと、まるで鳥の唐揚げの様な美味しさ。
って、鳥の唐揚げですから。

【食 事】信州せいろそば
コースの〆としてのお蕎麦ですから、1枚で2人分、
冷たい蕎麦つゆでツルりと頂く信州そば、楽しかった飲み会を〆るにふさわしい味わい。

【甘 味】本日のデザート
雪見だいふくにチョコレートを掛けてあります。
アイスやスイーツは殆ど食べない私ですが、居酒屋のコースで食べるのアイスは美味しいですね。
美味しい料理、美味しい焼酎をご馳走様でした。