
中井辺りをバイク(原チャリ)で走ってみる。
西大竹に公園みたいなのが出来ていたのは、知らなかった。
最後に二宮せせらぎ公園に立ち寄って、花菖蒲と紫陽花の咲き始めを撮ってきました。
満開になると人が多くて、何を撮りに行っているのか分からなくなってしまうので。

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 24mm / Fv (F5.6 1/500 ±0EV) / ISO 200
二宮せせらぎ公園 全景
入口近くから見上げる。
駐車場が無いのは相変わらず。

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 24mm / Fv (F13 1/500 ±0EV) / ISO 800
二宮せせらぎ公園 蓮
一番手前の池に咲いている蓮

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 150mm / Fv (F8 1/1000 ±0EV) / ISO 2500
二宮せせらぎ公園 ハナショウブ
植えたとは思えない場所に咲いているハナショウブ

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 24mm / Fv (F8 1/1000 ±0EV) / ISO 1600
二宮せせらぎ公園 休憩所から見上げる
入口近くの休憩所から見上げる

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 100mm / Fv (F8 1/1000 ±0EV) / ISO 2000
二宮せせらぎ公園 紫陽花
もう1ヶ月もすると咲き乱れる予定の紫陽花

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 58mm / Fv (F8 1/800 ±0EV) / ISO 640
二宮せせらぎ公園 紫陽花越しに眺める
木橋から紫陽花越しに全景を眺める

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 70mm / Fv (F8 1/1000 ±0EV) / ISO 1250
二宮せせらぎ公園 ハナショウブ
全体的には半分も咲いていないけど、咲き乱れると人も多くなる

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 47mm / Fv (F8 1/1000 ±0EV) / ISO 1250
二宮せせらぎ公園 黄色いハナショウブ
場所毎に花や色を変えてあります。

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 100mm / Fv (F5.6 1/1000 ±0EV) / ISO 800
二宮せせらぎ公園 青紫のハナショウブ
咲いている部分だけまとめて撮る

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 62mm / Fv (F5.6 1/800 ±0EV) / ISO 500
二宮せせらぎ公園 ハナショウブ
早咲きのハナショウブ

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 24mm / Fv (F16 1/320 ±0EV) / ISO 1600
二宮せせらぎ公園 最上部から眺める
タイミングによって日陰が変わります

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 33mm / Fv (F16 1/320 ±0EV) / ISO 8000
二宮せせらぎ公園 咲き始めの紫陽花
直ぐに満開になりそう

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 47mm / Fv (F16 1/320 ±0EV) / ISO 1600
二宮せせらぎ公園 黄色いハナショウブ
早咲きなのか、早く咲かせているのか。

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 240mm / Fv (F6.3 1/1000 ±0EV) / ISO 250
二宮せせらぎ公園 花菖蒲と蜻蛉
じっと止まって動かない蜻蛉

CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USMH / 24mm / Fv (F16 1/500 ±0EV) / ISO 5000
二宮せせらぎ公園 日陰
夕暮れが早い