/タナカロボ@上町(世田谷区桜)にてラガービール、タナカブラック、味玉/しゃぶしゃぶ 吟半 お台場店/
ここのところ、理由も分からずにブログのアクセス数が増えている。
読んでもらいたい人、見て欲しい人は限られているので、その人だけに届けばいいんだけど。
中々世の中は思っているようには回ってくれない。
お昼は、タナカロボ@上町(世田谷区桜)(公式X)へ。
行く行く詐欺を続けて、随分と間が空いてしまいました。
定年を超え、都内店の訪問をできるだけ減らして県内にシフトした、と声高々に言い訳してだな。
ラーメン屋の並びもラーメンの味のウチ、と今日は敢えてランチタイムど真ん中に訪問。
1人客より友人連れ、家族連れの方が多く、店員さんは丁寧に対応されていました。
店主さんは直ぐに私に気が付いて下さいました。
店内で数分待って、空いた席に案内されます。
終始ワンオペだと思っていたけど、ランチタイムど真ん中の繁忙時間は助手さんが手伝っているそうです。
メニューは鯛煮干しの塩そば850円、豚と鶏の中華そば800円、焼豚麺(醤油)1,000円、
タナカブラック(コショーそば)90円、焼豚ブラック1,100円、生姜の豚そば850円。
満席店内待ちなのにビールを飲むとか、どう言う神経してるんだよ、
と言われても余りあるほどビールが飲みたかった昼下がり、ラガービール(中瓶)500円。
トッピングメニューを一切置かないお店なので、チャーシューとかメンマとか頼めないけど。
魚心あれば水心、御厚意をありがとうございます。
タナカブラックは最後にコショーを掛けて仕上げるラーメン。
その胡椒は瓶を振って掛けるのではなく、その場でクラッシュして、香りと共に掛けて下さいます。
ちなみに、メニュー外の胡椒増しは50円とか。
程なくしてタナカブラック900円、味玉100円。
胡椒を手前に掛け、より香りが立ち上がるように、一杯入魂とばかりの麺相。
醤油ラーメンである「豚と鶏の中華そば」のチャーシューをソーキに変更し、そのソーキの上におろしを乗せ、
最後にグラインダーで砕きたての胡椒を降る。
砕きたての胡椒の香りに包まれて啜る中華そばの、美味しいこと筆舌に尽くしがたし。
醤油たれの味わいが前回とは違うので訊いてみると、変えたのではなく、ブラック用に増やしているそうです。
田村製麺の細麺、綺麗折りたたまれていて、崩す前にしばらく見入ってしまう。
大盛りはやっていないので連食することが多いけど、今日は満席店内待ちなので自粛。
ソーキは歯応えが無くなるほど煮込まれていて、スープとの相性抜群。
タナカロボでソーキを初め、それなりに高評価でしたが、追従する店舗を殆ど見かけません。
他のトッピングは貝割れ大根、刻みタマネギ。
味玉は滅多に追加しませんが、まったく追加しないと言うことではありません。
箸での切り分けは下手くその極み、練習したいけど味玉はあまり頼まないし。
まま、それはそれとして、この味玉、美味しいなぁ。
途中で試しにコーレーグースー。
自家製という事で、沖縄から島唐辛子を仕入れ、久米仙に漬けて作っているとのこと。
思いっ切り辛いじゃないか!
スルッと食べて、ご馳走様でした。
お誘いいただき、しゃぶしゃぶ 吟半 お台場店へ。
この歳になってお台場で飲む機会があるとは、人生は分からないことだらけ。
何を置いてもお誘いいただけることに感謝、ありがとうございます。
席は全室個室、案内されたのは靴を脱いで上がる掘りごたつ仕様。
おしゃべりとしゃぶしゃぶをゆっくり楽しめます。
注文は店員さんを呼んでの口頭注文、店員さんのテキパキとした対応は感じが良いです。
予約してくれたのは、『堪能コース』 国産牛上ロース&きなこ豚ロース しゃぶしゃぶ 6,000円(税込)、飲み物代は別。
それでは生ビールで乾杯。
今夜はお台場で二人お疲れ様会。
ビールグラス(ジョッキ)は二重構造になっていて、ジョッキを持つ手が濡れません。
ビールと前後する様に、先付が運ばれてきます。
今夜は炙り帆立とほうれん草の白和え、和牛の野菜巻きの2種類。
この手の飲食店にあまり利用しないので、帆立とほうれん草を合わせる料理が、とでも新鮮で美味しい。
肉の野菜巻きにはミニトマトが添えてあって、一品料理でも通用する美味しさ。
二品目に自家製茶碗蒸し。
残暑厳しい中を、蛤と鶏の冷製茶碗蒸し。
蛤の鶏出汁だけでも十分美味しいのに、イクラがあしらわれていたり、豆が散らしてあったり。
温度帯は冷た過ぎずの美味しさ、(行ったことないけど)高級割烹でのコースに出てくるんじゃないか、の逸品。
次に魚料理。
脚の長い食器に、フルーツトマトと鰤のカルパッチョ仕立て。
肉、貝、魚と続ける中で野菜を必ず添えていて、流石はしゃぶしゃぶ屋といったところ。
今夜はトマトが多かったけれど、季節を感じる野菜に切り替わっていくのでしょう。
ここで、日本酒。
新潟の蔵元である朝日酒造が醸す「久保田 碧寿(くぼた へきじゅ)」純米大吟醸 山廃 R4BY。
海外向けの販売が半数を超えていると聞いた朝日酒造、国内で飲むには「逆輸入」がそう遠くない日なのだろう。
そんな話を聞けば、見つけ次第飲みたくなるのが心情、程よく冷やされて美味しいですなぁ。
さて、しゃぶしゃぶ、先ずは野菜の盛り合わせと海老つみれから。
野菜盛りは白菜、椎茸、舞茸、エリンギ、ブラウンエノキ、長ネギスライス、水菜、豆苗、くずきり、豆腐など。
たれはポン酢と胡麻だれの2種類。
お出汁が煮立ったら、海老つみれを切り分けて入れます。
こういう「鍋奉行」は大の苦手ですので、それを察して友人が造ってくださいます。
ああ、持つべき友は鍋奉行もこなす友。
程良い感じでポン酢に浸して、一口で頂きます。
海老だけじゃないかと思うほどの海老感、ポン酢とも良く合って、とても美味しい。
海老つみれを食べ終わったら、野菜を煮込みます。
こちらの野菜盛り合わせは、季節柄なのかキノコ盛り合わせ。
4種類以上のキノコをお出汁で煮込み、しゃぶしゃぶに備えます。
様々な出汁の味が染み込んだ椎茸などを、ポン酢でいただきます。
程よい煮込み加減がとでも美味しい。
最近、見かけると飲む様にしているジャパニーズウイスキー、今夜は知多をロックで。
山崎も白州も美味しいけど、知多も美味しいな。
お待ちかなのしゃぶしゃぶ、肉は国産牛上ロースときなこ豚ロース。
つまり、牛肉と豚肉のハーフアンドハーフ。
薬味は白ネギ、万ネギ、もみじおろし。
順番に食べても美味しいし、一緒に食べても美味しい。
最後は緑茶ハイ。
お茶だけだと味気ないし、かと言ってしっかり飲むのは興が過ぎています。
鍋料理に付きもの麺。
こちらでは鍋と別に、きしめんを用意してくださいます。
お出汁にきしめんだけではなく、かまぼこやほうれん草を乗せてあって、ほっとする味わい。
甘味は、抹茶わらび餅。
自身から甘味に手を延ばしませんが、コース料理の最後に出されると、美味しくいただいてしまいます。
美味しいしゃぶしゃぶ、美味しい料理をご馳走様でした。
2023年09月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190552424
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190552424
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック