
早めに職場に着いたので、あたりを散策してみます。
柿の実がすっかり青くなっていて、思わずスマホでパチリ。
食べることは無いだろうけど、食べてみたらどんな味なのかな。

昨日購入した三脚、Manfrotto(マンフロット) Elementトラベル三脚 スモール レッド/MKELES5RD-BH。
サイズはスモール(全伸高143cm)とビック(全伸高164cm)。
色はブラック、レッド、ブルー、グレートの四種類。
2018年の発売、純正クイックシューが付いて、定価18,000円。
純正品には専用ケースと六角レンチが付いてますけど、ヤフオクで買ったので六角レンチはありません。
本体7,590円、送料770円、計8,360円。

クイックシューはアマゾンでアルカスイス互換シューを購入。
k-outdoor クランプ B07DFJS4P5
本体530円、送料無料。
三脚とクイックシューで合計8,910円。

クイックシューを付ける前。
三脚に水準器が付いています。
なんだけど、カメラ本体にデジタル水準器が内蔵されているので、使うことはないだろうな。

クイックシューを付けたところ。
あんまりクイックじゃないけど、一般的なシューに比べたらクイック。

カメラを付けたところ。
三脚自体の耐荷重が4キロで、カメラとレンズで1キロくらいなので、実用上は全く問題ありません。

これで持っている三脚は三つになりました(別に一脚がひとつあります)、なぜか三つともマンフロット。
左が、190Tカーボンファイバー三脚3段RC2付き3ウェイ雲台キット/MK190CXPRO3T-3W。
中が、テーブルトップ三脚209+マイクロボールヘッド482。

190TとElementスモールの脚を伸ばしてみたところ。
190Tは全伸高173cm、そんなに高くする場面はほとんどありません。

夜は松茸の炊き込みご飯。
松茸が安く売っていたので買ってきて炊き込みご飯にしたそうだ。
秋ですなぁ、松茸美味しいですなぁ。