2024年05月01日

ランチにカレー

/サムラート カレーハウス高輪店にて1種類のカレーセット(ナン・お替わり不可)/晩酌/

クリックすると拡大します

 朝から雨(雨の日向けの写真がなくてスミマセン)。
 レインコートを脱ぎ着するのに時間が掛かるので、少し早めに部屋を出て、車庫で着替える。

クリックすると拡大します

 お昼は、サムラート カレーハウス高輪店公式ホームページ)へ。
 カレーは好きなのでもう少し頻度を上げて食べたいのですが、職場での匂いが気になります。
 いやいやニンニクはいいのかよとか、ツッコミどころを残したままですけどね。

クリックすると拡大します

 いつかディナーは紹介したいけど、今日はランチメニュー。
 1種類のカレーセットはナンorライスがお替わり不可880円、お替わり自由1,050円。
 2種類は1,030円、3種類は1,300円、タリは1,200円、デラックスタリ1,400円、ビリヤニセット1,280円。
 カレーはチキン、マトン(280円増し)、野菜、チキンキーマ、バター、チキン辛口、マッシュルームとほうれん草、イカとエビ、豆、チキンティッカマサラ、日替わりから選べます。
 日替わりは曜日替わりで、月曜日はチキンとほうれん草、順にプレミアムバター、ほうれん草とチーズ、チャナマサラ、パニールコルマ、ナスと挽肉、キーマエッグ。

クリックすると拡大します

 店内はカウンター4席(ランチでは未使用)、テーブルは2人掛けが4卓、4人掛けが3卓、計24席。
 殆どの席が埋まっていて、入口近くのテーブルに案内されます。
 口頭注文後会計、それなりのキャッシュレス決済に対応されています。

クリックすると拡大します

 程なくして1種類のカレーセット(ナン・お替わり不可)880円、カレーは日替わりでお願いしています。
 日替わりは、水曜日なのでほうれん草とチーズ。
 初めてこの手のナン付きカレーを頂いたとき、ナンの大きさに驚いたものです。
 今ではこのくらいの大きさが普通に感じますし、むしろ美味しそうに感じます。

クリックすると拡大します

 カレーは程々の辛さに複雑にスパイスが混ざり合って、とても美味しい。
 まあ、何て言うか、美味しいからこそ多くのお客さんに受け入れられ、長く営業出来ているわけで。
 そうで無かったら、どんなに立地が良くても、どんなに安くても、ここまで長く営業できてないと思います。
 美味しくいただき、ご馳走様でした。

クリックすると拡大します

 晩酌
 千葉の蔵元である寒菊銘醸が醸す「寒菊(かんきく)Monochrome 2023」純米大吟醸酒 無濾過生原酒 R5BY。

 寒菊銘醸が年に一度だけ醸す、無濾過原酒にこわった超限定Occasionalシリーズ。
 「情景」や「想い」にフォーカスし、四季とはまた違った視点で日常をオケージョナル(特別な瞬間)に彩る味わい。
 コンセプト毎に適した酒造好適米を選定し、華やかな設計のもと徹底した温度管理と出荷体制にて展開されています。

 昨年からお米が山形県産米「山酒4号」に変わり、今年は2年目。
 去年飲んで美味しかったので、今年も飲んでみたら美味しくて、来年も飲んでみたい。

 アテは和風キムチ。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
>種類は1,030円、3種類は1,300円、タリは1,200円、デラックスタリ1,400円、ビリヤリセット1,280円。
>カレーはチキン、マトン(280円増し)、野菜、チキンキーマ、バター、チキン辛口、マッシュルームとほうれん草、イカとエビ、豆、チキンティッカマサラ、日替わりから選べます。
>日替わりは曜日替わりで、月曜日はチキンとほうれん草、順にプレミアムバター、ほうれん草とチーズ、チャナマサラ、パニールコルマ、ナスと挽肉、キーマエ

ビリヤリってのは新しい食べ物ですか?
ライスにバターやプレミアムバターを掛けて食べさせるとはとんでもない店ですね!
Posted by インド人 at 2024年05月04日 04:47
インド人さん、コメントありがとうございます。

> ビリヤリってのは新しい食べ物ですか?

 ビニヤニの誤記ですね、修正しました。

> ライスにバターやプレミアムバターを掛けて食べさせるとはとんでもない店ですね!

 とんでもなく素晴らしい、ってことでしょうか。
Posted by ふらわ at 2024年05月05日 09:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190882034
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック