2024年05月29日

夕飯はおにぎり

/中華料理 春来@白金高輪(港区三田)にて肉そば/ツナおにぎり/

クリックすると拡大します

 昨日は布団に横になったのが2時過ぎ
 朝は起きられなかったら会社を休もうと思って寝たんだけど、社畜の私は目指し前に目が覚めてしまう。
 特に何かをしたいわけでもないから、仕事にでも行くか。

クリックすると拡大します

 お昼は、中華料理 春来@白金高輪(港区三田)へ。
 時間帯か日によってか、曜日によってか、分からないけれども。

クリックすると拡大します

 満席近く混んでいる時もあるし、ガラガラの時もある。
 一回だけ伺って、流行っている、廃れているの判断は難しいだろな。

クリックすると拡大します

 それでも分かっていることは、遅い時間に伺うとチャーハンが売り切れていること。
 逆にチャーハンが販売されている時間帯に伺うと、2人に1人はチャーハンを頼んでいるということ。
 だからなんだと言われても何でもないけど、こんな小さな情報に触れられるのが何よりの楽しみ。
 今日は前客3人、後客10人。

クリックすると拡大します

 口頭注文後会計。
 何を食べようかなと逡巡しつつも、入店前に手元のメモを見て、食べるメニューを決めてきているという。
 ほら、世の中のラーメン店って、限定メニューが多いじゃない。
 町中華であっても限定メニューがあるかも知れないし。

クリックすると拡大します

 程なくして、肉そば850円
 チャーシューの様な大きめの肉塊がゴロン、的な麺相を期待した私の目は澱んでいます。
 中華丼の餡を乗せた様な麺相、肉以外に椎茸、人参、エンドウ、キャベツ、などなど。

クリックすると拡大します

 肉は豚バラ肉かな。
 肉そばの名に恥じない量がトッピング、というか、餡に絡めて使われています。
 味付けは最低限で、肉の美味しさがとても心好い。

クリックすると拡大します

 椎茸はヘタを取っただけで、まん丸のまま使われています。
 なんとはなく綺麗に写真が撮れた気がするけど、スマホはスマホですな。

クリックすると拡大します

 こちらのラーメンの何が一番好きかって、細麺が柔らか仕上げってこと。
 まあ、餡が熱くて食べるのがゆっくりになりがちってこともあるけど。
 何にしても、大黒屋の細麺は美味しい。

クリックすると拡大します

 食べ終わってお会計、初めて千円札を出してお釣りももらいました。
 スルッと食べてご馳走様でした。

クリックすると拡大します

 夜は新宿駅地下コンコースのおにぎり屋で、ツナおにぎり180円
 忙しいからって食事をおそろかにしてはいけないとは思うけど、実際、お金がないから疎かにしているし。

夕陽を浴びる一本木
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/200 0EV ISO125) / Auto
夕陽を浴びる一本木

 畑の畑の畦道に植えられている一本木。
 涼をとったり、日陰をつくるためには思えないのだが。


枯れ草と富士山
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 209mm / FV (F22 1/250 0EV ISO400) / Auto
枯れ草と富士山

 おぼろげに分かる富士山もステキ。


ハルジオン
CANON EOS RP+RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/640 0EV ISO400) / Auto
ハルジオン

 周りの草木は茎だけというアングルでパチリ。
 何気に地面すれすれ。


アカバナユウゲショウ

CANON EOS RP+RF24-105mm F4-7.1 IS STM / 105mm / FV (F8 1/1000 0EV ISO1000) / Auto
アカバナユウゲショウ

 凛とした立ち姿。
 少しだけ下が切れてしまって残念。
posted by ふらわ at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
> チャーシューの様な大きめの肉塊がゴロン、的な麺相を期待した私の目は澱んでいます。

そんな肉そばは見たことないですね(笑)
お気に入りの豚山に行ったほうがいいのでは?
Posted by tomoco at 2024年05月30日 22:07
tomocoさん

> そんな肉そばは見たことないですね(笑)

 そうでしたか。
Posted by ふらわ at 2024年06月02日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190918000
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック