2024年11月13日

坦々麺と担々麺と

/らーめん花の華@白金高輪(港区南麻布)にて汁なし坦々麺、半ライス/

クリックすると拡大します

 名前が分からない花や草木を見つけると、ついつい名前を調べてしまう。
 カチッと分かるときと、良く分からないときがある。
 こちらは、シャリンバイなのかな。
 11月に白い花が咲いているんだけど、合っているのかなぁ。

クリックすると拡大します

 お昼は、らーめん花の華@白金高輪(港区南麻布)
 ちょいと仕事が忙しくて、訪問間隔が空いてしまいました。
 慌てて注文するとロクなことがないので、店内に入る前に手元のメモを見て、何を食べるかを確認。
 いやいや、何を食べるべきとかじゃなくて、好きな料理を食べたらいいじゃんね。

クリックすると拡大します

 店内に入ると一席も空いていない、つまり満席。
 さて店内で待つのか、店外で待つのか、店員さんに視線を送ると
 「いらっしゃいませ、こちらはどうぞどうぞ」と案内してくださいます。
 席に座り、お冷を受け取りながら、つつがなく口頭注文。

クリックすると拡大します

 少し待って私のためだけに調理してくださった、汁なし坦々麺950円、ありがとうございます。
 こちらの店舗の料理を全て頂いていませんが、この黒丼はおそらく汁なし坦々麺だけだと思います。
 坦々麺からスープを除いただけに思える麺相、それではいただきます。

クリックすると拡大します

 かつて、青梗菜がはいっているからこそ担々麺と信じていた時代がありました。
 家系ラーメンにはほうれん草、に似ているような感覚。
 その信念を守るのもひとつの食べ歩き、広げるのもひとつの食べ歩き、壊すのもひとつの食べ歩き。

クリックすると拡大します

 麺を持ち上げながら多めのたれと肉味噌によく馴染ませます。
 いわゆる混ぜそば、和えそばのスタイルであっても、坦々麺の中太麺が合わせてあり、これがまた美味しい。
 麺がスープを吸って伸びないので、麺量が1玉半でも良さそうです。

クリックすると拡大します

 麺を食べ終わる頃、たれと肉味噌が多めに残っているじゃないですか。
 最後はライスで〆る前提で食べ進めていたことに、ここで気が付きます。
 それじゃあ、ライスを追加注文すれば良いじゃないか。
 そんなこんなで、半ライス150円

クリックすると拡大します

 ライスにラーメンスープを掛けることもあるし、ラーメンスープにライスを入れることもあります。
 今日はたれと肉味噌にライスを入れてみます。

クリックすると拡大します

 全体をよく混ぜて、レンゲでいただきます。
 汁なし担々麺はこうでなくっちゃ、的な美味しさ。
 麺もご飯も楽しめて、とても嬉しい。

クリックすると拡大します

 こちらのラーメンスープにライスは合わないかも知れませんが、たれにはこんなにも良く合う。
 スルッと食べて、ご馳走様でした。

キクイモ
CANON Canon EOS RP+CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 47mm / FV (F5 1/1250 0EV ISO100) / Manual
キクイモ

 すくっと独り立ち
 風が吹いたら大揺れ

マルバルコウ
CANON Canon EOS RP+CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 70mm / FV (F5.6 1/1000 0EV ISO100) / Manual
マルバルコウ

 雑草の様に勝手に咲いていると思ったら
 支柱が二本立ててあるんだ
 これだ青空だったらなぁ

マルバルコウ
CANON Canon EOS RP+CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 240mm / FV (F6.3 1/400 0EV ISO100) / Manual
マルバルコウ

 色々な撮り方が楽しめる
 マルバルコウ
 小さくて可愛い花

川沿いの土手の散歩道
CANON Canon EOS RP+CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 31mm / FV (F13 1/160 0EV ISO100) / Manual
川沿いの土手の散歩道

 白と赤が混じっている彼岸花
 やや白が多め

雨上がり
CANON Canon EOS RP+CANON RF24-240mm F4-6.3 IS USM / 100mm / FV (F5.6 1/400 0EV ISO100) / Manual
雨上がり

 緑の葉と
 赤い彼岸花
 モノトーンにすると
 区別が付かず

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191140182
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック